那谷寺清水基金

アジアの子供たちに夢を・・ グローバルな社会貢献を目指して!
次の世代のために私たちがいまできること

人間にとって最も価値のある生き方というのは、
自分の時代をどう生きるかと言うことではなくて、次の世代のために大切なものを
どう伝え、どう残していくべきかを考えながら彼らを支援していくことだと思います。
このことが自分の世代をよりよく生きることにつながると思うのです。
そういう生き方が本当の生き方だと思っております。
故 清水時雄氏の言葉より

清水基金について

取り組み

長靴を履いた坊主

2022年夏 ラオスキッズが日本に来た!!
2023.04.08 Sat
少々前のことになって恐縮ですが、最後の福島キッズキャンプとラオスキッズの交流の様子を動画にしました。とっても長いので、興味のある方は飛ばし飛ばし見てください。2022年夏! 今年は11年続いた最後の……

arrow

福島キッズキャンプ2022年夏 ラストサムライ
2022.09.15 Thu
7月26日~8月21日にかけて福島キッズキャンプを開催しました。当初は8月9日までの予定だったのですが21日まで延長開催しました。 11年前東日本大震災が起こり、福島第一原発の事故が起こりまし……

arrow

3.11 東日本大震災追悼
2021.03.11 Thu
あれから10年が経ちました。 当時、多くの仲間たちとともに宮城・福島を駆け回りました。本当に大変な災害で多くの苦しむ人たちを前に無力感にさいなまれました。今でも当時のことを思い出すと言葉にできない思……

arrow

 

ブログを読む 過去のブログ

リンク

清水基金からのお願い