7月13日
アジサイが見頃を迎えました。 |
![](../../common/img/10px.gif) |
![](images/00014_0.jpg) |
![](../../common/img/10px.gif) |
雨にぬれたアジサイがきれいです。
雨が多いこの時期、外に出るのが億劫になりがちです。那谷寺では今、アジサイが見頃を迎えています。アジサイは、雨にぬれた苔の中で、とてもきれいに映えています。アジサイを見に出かけてみては如何でしょうか。 |
![](../../common/img/10px.gif)
5月10日
便所の神様 |
![](../../common/img/10px.gif) |
![](images/00047_kamisama.jpg) |
![](../../common/img/10px.gif) |
ただ今人気です!
便所の神様は家の守り神のひとつで、便所に飾ることによって安産、美しい子供が授かる、子供の健やかな成長に結びつくと信じられています。当寺では皆様の健康な毎日を祈念し、幸運を招くといわれる金箔を施した神様を用意しています。一体1300円です。 |
![](../../common/img/10px.gif)
4月30日
新緑の季節です |
![](../../common/img/10px.gif) |
![](images/00046_DVC00010.JPG) |
![](../../common/img/10px.gif) |
さわやかな新緑につつまれて
風にゆられてきらきら光る若葉。その若葉に包まれた境内には不思議なそして力強いエネルギーに満ち満ちているように感じられます。日々成長していく若葉の、樹木のエネルギー。そのエネルギーを体いっぱいに受け止める森林浴。体も心も元気を頂くような思いです。 |
![](../../common/img/10px.gif)
2月17日
3月9日は涅槃会です |
![](../../common/img/10px.gif) |
![](images/00043_dango4.gif) |
![](../../common/img/10px.gif) |
お団子まき
お釈迦様の入滅にちなんで法要が行われます。法要後涅槃団子は参拝者にまかれます。五色の団子は生きとし生けるもの全てを現し。食べると無病息災、身につけると厄除け、功徳があると伝えられています。団子はまかれるほかご志納者に授与されています。送料込みで1000円です。那谷寺までお問い合わせください。 |
![](../../common/img/10px.gif)
|