福島キッズキャンプ2019夏 8日目
今日は滝ケ原へ!

この場所は、2011年に福島キッズキャンプが始まった場所です。
以来、滝ケ原町の皆さんに毎年お世話になっています。

滝ケ原町の散策に連れて行ってもらいました。
滝ケ原は「滝ケ原石」の産地で日本遺産にも認定されています。
100年前の石のアーチ橋がまだまだ現役です。

そして、滝ケ原石の石切り場へ。

木の化石もあります。

外の灼熱地獄と打って変わって、中は寒いくらい。

お昼はわざわざ青竹を切って作ってくれた「流しそうめん」

おいしいね~。
新聞社の取材も受けました。

そうそう、ウェルカムパーティーの時の記事が手に入りました。

午後からはあまりにも暑すぎるので、室内でゆっくり。

ビンゴ大会も開いてくれました。


めでたく商品ゲット

晩御飯にカレーを頂きました。

トマトを持ったままフリーズし続けるナツキw

最後にはちゃんと食べましたよ
滝ケ原の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
そして今晩は自生園に泊まります。


みんなそれぞれに過ごしています。
明日は自生園で働いてもらいますよ~
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。





この記事へのコメントはありません。